シンクの扉
シンクの扉が飛び出しており少し邪魔。
特に一階部分の幅を広げるときにここが飛び出してると横板(マット)を追加しにくい。
中のタンクがギリギリの大きさのため他の扉のように内側につけるのは難しい。小さなタンクを探したが、小さくてタンクの口が大きいもの(55mm程度)は無く断念して薄い板をつけることに。薄くて強度があるというこで素材はMDFに。表面は3Mのダイノックシートを貼った。
ダイノックのシングルカラーPS-971。取っ手の縁はME-904。
サンプルを取り寄せて色を合わせたが微妙に違うのでセパレーターの前の部分にもダイノックを貼る予定。
固定方法はマグネット。意外と強力。
ついでにシンクの蓋もちょっとものが置けるものに変更。
0コメント