フロントスピーカーを交換

コンパスビッツのリアにはカロッツェリアのスピカーが付いているが左右非対称についており、普段はややリアの音量を落とし気味に使用。

フロントのスピーカーは純正だが音がこもったような全く切れのないスピーカー。

普段いい音で聞けるように「カロッツェリア17cm 2ウェイスピーカー TS-J1710A」に変更。ついでに「エーモン 音楽計画 デッドニングキット ドア基本モデル 2198」でデッドニングも施行。合わせて2万円の出費。

効果は、、、あまり良くない。全然期待したほどではない。

あえてツイーターなしのモデルを選んだが足元でなってる感じがより強くなりこもっている感じがひどくなった。デッドニングのやり過ぎも原因にあるか?

一応、楽ナビの方で音場設定(VSC)をMUSIC STUDIOに変えることでかなり良い状態になったので現在経過観察中。


20161102 追記

もう一度ばらしてツイーターの方向を調整し直して、ネジもきっちり締め直したところかなり音質が改善。

0コメント

  • 1000 / 1000